デイビッドアインフォーンのパフォーマンスも悪い
著名ヘッジファンドマネージャー、アインホーンさんの運用成績がかなり悪いとの記事がありました。
年初来のパフォーマンスは−18.3%ということで、やっぱSP500のETF買ったほうがええやんとなります。
バリュー投資がうまく行っていないのは昨今のトレンドで、モメンタム投資バンザイという感じなわけですが、ここのところはそれも変わりだしているというのがを、以前チェックしましたが、誰もうまく行っていないというのは何でしょうか?
ユーリカヘッジのサイトでヘッジファンドのパフォーマンスが確認できる
この記事で、パフォーマンス見る良いところがないみたいなことを書きましたが、ユーリカヘッジのサイトに良いものがありました。
なんでもクリプトヘッジファンドのものまでここにはあります。
こんなの無料で見せちゃってよいのって感じの凄い資料ですが、どうしたのでしょう???
わかりません。
Bet against Tesla(追記)
アインホーンさんはバリュー好きとあって訳の分からないバリュエーションの付いた会社を売ります。
それがテスラだったりしますが、そのこだわりがパフォーマンスを悪化させています。
そして、そのテスラですが決算を発表して引け後の取引で9%ほど上昇しています。
テスラに関しては色々うわさはあるものの、どうなるんでしょうなという感じです。
継続してみていきたいと思います。

黒の株券 ペテン師に占領されるウォール街 (ウィザードブックシリーズ)
- 作者: デビッド・アインホーン,ジョエル・グリーンブラット,塩野未佳
- 出版社/メーカー: パンローリング
- 発売日: 2009/04/10
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- クリック: 2回
- この商品を含むブログを見る