小売と物流のサイト
暑いです。京都はきょう39度まで気温が上昇するとかで、とんでもない気候です。
夏の花として知られるひまわりを育てていたのですが、プランターが小さく、朝、夕2回の水やりでは保水できていなかったようで、枯れてしまいました。灼熱です。
暑いので盛り上がるセクターはどこかなと思ったら色々ありますが、大きくくくってしまうと小売になるのではないかなーと思います。
暑すぎて我が家の冷蔵庫も飲み物でパンパンになっていますし、昨日のワークマンの月次では涼しい服などの売れ行きが半端ないみたいです(ポジト)。
というわけで暑いと売上上がりそうなところを探したいなと思いまして、喫茶店などを見て回ってみました。
しかし問題が・・・。
普段から見ていないので人が多いのかどうかよく分からない!!
定期観測って大事だなぁと思いました。
なんかその辺旨い事まとまっているサイトはないものかと思ったらありました。サイト名はシンプルに「流通ニュース」
月次データのまとめもあってかなり良いです。
そしてサイトを作っておられる会社をさかのぼっていくと、Lニュースという物流のまとまったニュースが見られるサイトもありました。
決算を見ていると物流系良いですし、ここも調べて仕込んでみたいところです。
しかし儲かりません
そして普通にグーグルトレンドとか使っていますが、やはり熱いとエアコン需要が伸びるのか、「エアコン」で見るとここ5年で最高の需要だったりします。
こんなヒントを生かして、暑い夏を楽しみたいと思っているのですが、全然利益に結び付かないというのが悲しいところです。
でも、王道プレイがいつか報われると信じて、調査結果からトレードアイデアを作っていきたいと思います。