続/暑さ分析
昨日は暑くてもひとは居酒屋には行かないというブログを書きました。
すると日経も暑さに関する記事を書いていました。パクられたな。
まぁ、本当のことを言うと誰もビールなんて飲まなくなってるだけなんですよねー。アサヒの決算とか見ていても稼いでるのは海外だったりしますよね。
たぶん、多くの人は暑いときは喫茶店に行ってんじゃないかなーなんて思うのだけれど、残念ながら喫茶店は月次を(多分)出していないから分かりません。
エアコンと暑い時用の作業着は売れているようですが、そのほかは何が人気なのでしょうか?
ボーリングとかカラオケか?
株用の記事とか読んでいると、暑いと室内で遊ぶよねーなんて書いている自称アナリストみたいな人たちがいました。
ひどいのになるとポカリが売れるから大塚製薬とか書いてる人もいたんだけど、大塚の飲料の売り上げの割合知ってんのか?って聞きたくなりました。製薬部門で暑さ関係があったらすみません。
そして、本日、ボーリングとカラオケを扱うラウンドワンが7月の月次を出していました。
結果+0.2%と振るわずでした。6月は前年比+1%だったから結構好調だったのに何でしょうか?
そして6月好調だった理由は何でしょう?ワールドカップ見ない人は雨を避けてカラオケ、もしくはボーリングに足を運ばれたのでしょうか?
景気ウォッチャー調査
さて本日は景気ウォッチャー調査も発表になっていました。街角の声が入っていて先行指標となると評判な指標です。確かこれをいい始めたのは竹中さんだったような。
平成30年7月調査(平成30年8月8日公表):景気ウォッチャー調査 - 内閣府
今回はご親切に「7月豪雨の影響」とい別冊子まで用意されいます。
http://www5.cao.go.jp/keizai3/2018/0808watcher/h3007gouu.pdf
まとめをもっと短くすると、7月は大変だったが、これ以降は復興需要があるという感じです。
全国の現状をまずは業種で見てみると、小売、製造業が好調、サービスが大失速という感じです。一方先行きは、飲食好調、住宅関連不調な見通しです。なお、雇用は好調ですね。
地域別にみると(現状)、四国、中国の失速は分かるのですが、北関東、沖縄の失速は何でしょうか?特に沖縄はインバウンドで良いと聞いていたのですが・・・。北関東に関しては関西からすると、どこかよく分からんなーという感じです。
北関東が分からなくても、失速していると感じられている理由はあとの方のページに書いてあります。
北関東に関して読んでいると、暑さが原因で景気がいまいちと感じられているようです。駅ビルの居酒屋が空いている、レストランに来る人も減っている、仕事が減っているなんてコメントがあります。もちろん最後のは暑さには関係がありませんが、暑いしあきまへんなーという感じです。コンビニは絶好調のようで来客が50%増になっているとのコメントもありました。スーパーの人は「今は売れているが一過性。今後が怖い。みたいなコメントでした。」
沖縄に関しては台風の影響であまり景気が良くないと感じていることが分かります。
そのほか、不動産投資の引き合いありみたいなコメントがあります。
四国・中国に関しては大雨の影響が厳しかったということです。
景気ウォッチャー調査からは暑さと悪天候で7月は大変だったということがわかります。そして先行きはそれほど悲観的ではないようです。
米中の貿易戦争により、製造業は滅亡の危機みたいなのがざっと見た感じでは見当たらなかったので、まぁこれはちょっといいことでしょう。(しかし、暑さでそこまで目が言っていない可能性もある)
まとめ
二日連続で暑さについて取り上げてみました。
景気ウォッチャー調査のコメントをざっと見ていましたが、不安にあげられていたのは残暑が厳しいと、次の季節のものが買われないということでした。しかし、今日なんかはいきなり涼しくなっているし、そんなに残暑が厳しくならない可能性もあるのかなと思って、長期予報を見てみました。
これによると、平年より暑くなる確率は4割くらいということのようです。高いのか低いのか、なんとも言えません。
消費に関しては、日経の記事にあったPOSに関してちょっと調べたりしてみました。POSは日経と他2社が権利を持っていて、その見る権利が買えるようです。ほしいわーと思いますが、申し込みのところに値段が出てないので怖いのでその先を調べることはしていません。しかし、POSデータとか投資にめちゃ役立ちそうですね。あと、商品開発とかにも。無料でちょっとだけ見れそうなページがあったので、また記事にしてみたいと思います。データの値段とか知っておられる方がおられたらコメントいただけると嬉しいです。

選ばれる店になる! 大競争時代のID-POSデータ活用術 (DIAMOND流通選書)
- 作者: 石原みどり
- 出版社/メーカー: ダイヤモンド社
- 発売日: 2018/06/21
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
- この商品を含むブログを見る