ツイッターがどんどん改悪化されて、ついには、唯一の良い点であったリアルタイムの反応が知れるという機能がタイムラインから失われてしまいました。
APIなんかも改悪されているらしくツイッターはどこへ行くのかという感じですが、今の所マストドンも使えないし、なんとかツイッターを使えるようにしないといけないということで解決策を探しました。
解決策はまぁ単純で、リストを使うということでした。
というわけで、面倒ですがTLを粛々とリストに加えていく作業をすれば、スマホなどでもリアルタイムな情報を見ることが出来ます。
PCだとTWEETDECKでみているとTLがリアルタイムで見られますね。でも、UIがイヤって人も多いみたいですねー。
しかし、スマホだとリストは時系列に並ぶものの、PCの公式サイトだとリストでも並びはバラバラになるので、この問題は根が深そうですね・・。ビジネスチャンスです!