- 本には現任の閣僚の証言もあるとかで、あいつじゃないかみたいなのもありました。
- そんなこんなでケリーさんとマティスさんが「俺言ってないし」って文を出しました。
Statement from White House Chief of Staff, General John Kelly: pic.twitter.com/LUN8cDr3N5
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) September 4, 2018
Thank you General Mattis, book is boring & untrue! https://t.co/Bq79ZjF3Dk
— Donald J. Trump (@realDonaldTrump) September 5, 2018
- そのほか、中国に対してより関税をかける枠を広げるということや、次は日本やでということが言われたことなどがありました。
- やはり日本もターゲットですよね・・・ゴルフ仲間でも仕事は別ですね・・・
足元の支持率の動き
就任来の支持率の動き
まとめ
まぁ今時貿易統計の収支だけで言われましてもねーという感じであれなんですが、トランプさんの支持されているところはそんな層なので仕方ないですねというところでしょう。
欧州はIT企業の売り上げにかける税金を作ろうということなのですが、これは良い動きとも思えますが、一方で、使っている人にとってはちょっとシャレにならないという感じな気もします。
そのほか今日の朝刊にはアップルに生産の国内回帰を求めるということが載っていました。
生産の国内回帰というのは一見暴論のように思いますが、ある程度は正しいような気もします。
現在の資金の流れを見ると、法人が資金をため込みすぎ、そのせいで政府が赤字主体となっています。その割に法人税はどんどん引き下げられ、より一段と政府の赤字は拡大、社会は不安定になるというような流れもあります。
なんて感じの話もうまくまとめて記事にしてみたいところです。
というわけで、話題のトランプ本は9月11日からキンドルで読めるみたいです。

Fear: Trump in the White House
- 作者: Bob Woodward
- 出版社/メーカー: Simon & Schuster Ltd
- 発売日: 2018/09/11
- メディア: ハードカバー
- この商品を含むブログを見る