これまでの流れだと‐7くらいまで戻すのかなぁと思ってたけど、思いの外戻らない一週間となりました。
先週ふれた本が影響を与えているとか言われていますが、トランプさんの支持層は本とか読むのかな?

Fear: Trump in the White House (English Edition)
- 作者: Bob Woodward
- 出版社/メーカー: Simon & Schuster
- 発売日: 2018/09/11
- メディア: Kindle版
- この商品を含むブログを見る
今週のトランプさんを日本から見ていると、中国に対して関税もっとかけるぞ!!と息まいて来週が待ちきれないという印象を受けました。
週明けの17or18日に中国に対する関税が発動されるということで、やばい・・・という感じですが、日本株は暢気に上がっていますね。というか、今のタイミングくらいしか持ち上げられないからかなーとも思っていますが、どうでしょうか?
来週の日本の日程的には20日に自民党の総裁選、21,22日に日米通商会談、25日に安倍さんが国連で演説して、日米首脳会談があるかもという感じの流れのようです。
株価的には20日に安倍さんが勝って「ウェーイ」ってなって、その後はヘッジをかけようかなと思っています。
日米通商階段は結構つらそうな感じ満々なので、そこでもロングを継続するってのが想定できないんですが、いかがでしょうか。トランプさんに全然関係ない話ですが。
あとFOMCが25日、26日にあってそこでは25bpsの利上げが予想されています。
そのほか今週興味深かったのは、ロシア疑惑の調査が思いのほか進んでいること、JPMのだいもんさんとの掛け合いでした。
支持率はラスムッセンのサイトのものです。