週末のトランプ大統領の支持率は-7と先週末に見た-9から+2上昇しました。
中国に対して追加制裁を24日に発動する見通しです。 でも下のニューズウィークの記事を読んでると、なんだか米国の被害も大きそうです。
- 今朝の日経によると、日本企業もそれに対する対応に四苦八苦しているということもわかります。
日本的には今週の日米首脳会談、貿易交渉が注目されます。
しかし、トランプ大統領は今週、少なくとも6か国の首脳との会談が予定しているようです。
文大統領と北朝鮮との関係の進展を喜んで、たいして日本に対しては貿易で攻勢に出るって展開も予想されます。
まぁ、ポチジャパンの場合、アメリカ様にはかなわないので、これまで断固拒否みたいな姿勢だった2国間交渉もオッケーですって感じに報道されていました。
しかし、日本に勝ったくらいじゃトランプ大統領もどやれない気がします。
中国は貿易交渉は拒否ということで、日本と違ってちょっとやそっとでは姿勢を変えてくれません。
- 米国優位な展開と思いきや、当初の米国の優位性が失われつつあるとの見方も出てきています。
どうなることやら・・。しかし、株価は堅調、仮想通貨も強くなりました。どっかの蛇口が開いたのかな??例えば中国とか
支持率はラスムッセンのサイトのデータを使っています。