最初にまとめ
- ノートパソコンでの作業は四声が悪くなってしまいがちです。
- モニターは10センチくらいの台に乗せ、頭が下に向かないようにしましょう。
- また肩が閉じてしまわないように、外付けキーボードを使いましょう。人間工学に基づいたマイクロソフトのキーボードはなかなか良いです。大きすぎますが・・
- モニターを置く台は百均に食器を片付ける用のプラスティック製品が置いているので、それに置けます。
- お金が余っていればポールを買うべきでしょう。

エルゴトロン LX デスクマウント モニターアーム 長身ポール 45-295-026
- 出版社/メーカー: エルゴトロン
- 発売日: 2011/11/18
- メディア: Personal Computers
- 購入: 1人 クリック: 1回
- この商品を含むブログを見る
体調の悪化は禁酒のせい??ではなかった
お酒をやめ、PCに向かう時間が増えるとともに、体調が急速に悪くなりました。妙に頭が痛くなることが増え始めたのです。
お酒をやめた禁断症状かと思い、お酒でも飲もうかと思い始めました。しかし奥様から「姿勢が悪すぎによる肩こりからの体調悪化だろう」との指摘を受けました。
まさしくそうかもしれないと、ググって色々と読んでいると、まさしくそうであるということが分かり始めました。
その時の労働環境はというと、ノートパソコンに外付けモニター、以上でした。ノートパソコンを猫背になってキーボードをたたき続けるのは、肩こり、腰痛などの要因となるようです。お酒を飲まなくなって集中力も増加傾向にあり、10時間ほど同じ姿勢を続けていたことによる体調悪化+頭痛だったようです。
身体が資本ということで、さっそく労働環境の改善にとりかかりました。
目線を上に!!!
まずは目線を挙げるということで、ノートパソコンおよび、外付けモニターを載せる台を購入しました。どうせなら小物も入れられた方が良いなと思い、リヒトラブのものを購入しました。これにより目線は10センチアップするし、キーボードも仕舞えるということで机の有効活用と思いましたが、キーボードをとんでもないのを買ったので下に入らずに困っています。キーボードでかすぎ問題・・・。

リヒトラブ 机上台 引き出し付 A7338-0 590mm幅 白
- 出版社/メーカー: リヒトラブ(LIHIT LAB.)
- 発売日: 2014/08/15
- メディア: オフィス用品
- この商品を含むブログを見る
キーボードがでかすぎるせいで下に入らないけど、引き出しが手に入ったことにより、机の上がきれいになったし、この台にPCを載せて机の奥においてPCとの距離も空いたし、基本良いことばかりです。
(ぎりぎり通りそうに見えますが、これ板を3枚挟んでいますw)
キーボードは胸を閉じずに使えるものを!
ノーパソのキーボードは肩が前に出て駄目だということで、なんかよいキーボードないかなと思い物色しました。最初思いついたのは二つに分かれるキーボードでしたが、ちょっとお値段がなぁということで断念しました。Kinesisの下のやつとか、未来感ありすぎカッコ良すぎて脱糞しそうですが、値段が5万円弱と値段聞いても脱糞するわって感じですねwヘッドマウントディスプレイとこれでタイピングしていたら、未来感半端なさそうですが、下落のショックで株を売ってしまった私にこのような良いものを買う人権はありませんでした。
![Kinesis Advantage2[KB600LF]【キネシス アドバンテージ2・赤軸】 Kinesis Advantage2[KB600LF]【キネシス アドバンテージ2・赤軸】](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51VsxQYjmAL._SL160_.jpg)
Kinesis Advantage2[KB600LF]【キネシス アドバンテージ2・赤軸】
- 出版社/メーカー: Kinesis
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
この半額以下のKinesisもありました。まぁ良いけど、最初に見たやつのインパクトに比べると薄口すぎて却下やなー。という結論になりました。
![Kinesis Freestyle2 Keyboard [KB800HMB-us-20] 【キネシス フリースタイル2 (20インチ) Mac版】 Kinesis Freestyle2 Keyboard [KB800HMB-us-20] 【キネシス フリースタイル2 (20インチ) Mac版】](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41gVFmzHn1L._SL160_.jpg)
Kinesis Freestyle2 Keyboard [KB800HMB-us-20] 【キネシス フリースタイル2 (20インチ) Mac版】
- 出版社/メーカー: Kinesis
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログを見る
次にマイクロソフトのキーボードを見てみました。なんと人間工学により、設計されているとのことで、その言葉を聞くだけで体によさそうです!
そしてルックスもインパクトがあります。
はいドーン!!!

マイクロソフト キーボード ワイヤレス/人間工学デザイン Sculpt Ergonomic Keyboard for Business USB Port 5KV-00006
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2013/09/27
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (2件) を見る
もひとつドーン!!!

マイクロソフト キーボード 有線/人間工学デザイン Natrual Ergonomic Keyboard 4000 B2M-00029
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- 発売日: 2016/11/25
- メディア: Personal Computers
- この商品を含むブログ (1件) を見る
ルックス的には前者ですが、お値段を考えると後者やなーということで、下の方を購入することにしました。

Surface Ergonomic 無線キーボード 日本語キー配列 3RA-00017
- 出版社/メーカー: マイクロソフト
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
新しいこれとかもシンプルで格好良かったのですが、やはりけばけばしいの大好きおじさんとしては、前の二つしか選択肢に入れられなかったですw
このキーボード、サイズがかなり大きく、また最も高いところは8センチとなっております。そのせいで、普通のキーボードだったら下にきっちりと仕舞えるリヒトラブの机上台にも仕舞うことができず、今のところは仕方なしにリフトラブの台を木の上に乗せ、何とか収納しています。
PCをうえにのせ、キーボードを変えてから二日ですが、頭痛はすっかりとおさまりました。
PC作業で肩こりなどに悩まされている方は、まずはモニターの位置を上にして、キーボードを外付けにすることにより、解消できるようです。
キーボードは打ちにくくないのかと思われるでしょう。うん。最初は窓から捨てたくなりましたが、1日でほぼ慣れ、今はほぼ気にならなくなりました。キーボードの音が結構うるさくなりましたが、まぁそれはご愛嬌ということでw