何事もスタートダッシュが大切ということで、5月1日から色々しました。
令和初のお昼寝、プログラミング、食べ放題、ラズベリーパイなどなど。
そうして、夕方にはジョギングに行きました。ちなみに4月の走行距離は100.1キロでした。ギリギリ100キロという感じ。TOMTOMのチャートを見ると、右肩下がりっす。やばいっす。5月はジョギング強化月間にしましょう!目標150キロ。てか、目標は年1000キロなので、全然良いペースなんですけどね。
令和元年、そろそろジョギングのペースを上げないといけない。1キロ5分30秒後半なのを5分20秒台にしないといけない。という感じで、気負いまくってスタート。最初は5分10秒台で走っていて、3キロ目。
なんと、コケました!!
道にあるキャットアイってやつを見逃していて、それを踏んでコケました。まぁまぁの勢いで走っていたので、一回転して、道路で倒れました。
手と膝を擦りむき、下に穿いていたピタッとしたやつが破れました。もらったやつなのでまぁ良いかという感じですが、高そうなのでショックもあります。ワークマンのパンツだったら破れなかったか気になるところ。
以前の私であれば、新年早々コケるなんてついていないという思考になっていたかもしれませんが、今は違います。
時折、中華料理屋さんで「福」という字が逆さに書かれているのがありますね。あれは「倒」と「到」の発音が中国一緒なので、それにかけて福が来るってことを意味するようなのです。なので、倒れるってことは何かが達成できるってことだろうな、グフフフって思うようになりました。詳しい説明は以下のリンク先に!
というわけで、いきなりコケていますが、令和もよろしくお願いいたします。
トリプルヨーグルト×はてなブログ特別お題キャンペーン「私の生活習慣」
Sponsored by 森永乳業