企業業績などを調べているとき思うこと
企業業績を調べる時に思うのは一つのページで終われないかなぁということです。
大体において、業績の変化などを見るページは、小さなグラフが並べてあってそれをスクロールしながら見る。もしくは異なるページに飛ぶというものでした。
業績の表だけを見ようとしてもまた違うページに飛ばされて・・・・
めんどくさい!!
それを解決するために、ちょっとしたアプリを作ってみました。
必要なもの: 企業業績のシート
作ったものは下のような感じです。
こんな感じでローカルにあるエクセルファイルを選んで、そこから見たいデータをボタンで選んでみられる。そして詳しく見たい時は、下のデーブルで見ればよいという作りです。
もっと考えて作ると面白いものができそうな予感。
プログラミング面
表題の通りこれはいつも通りDashを使って作っています。dash_core_componentsにuploadクラスがあり、それを活用してエクセルデータ(csvも読めるようにしてある)を読み込み、それをテーブルにしたり、ボタンに使ったり、グラフにしたりしています。
Dashはバージョンがとうとう1になったということもあり、ちょっと書きたいこともあるのですが、また今度!!ちなみにエラーが出てるのはpandasで、ilocに変数渡しているせいかなぁ??という感じです。

- 作者: ハワード・マークス,貫井佳子
- 出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社
- 発売日: 2018/11/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る