表題の通り、Pyconjp2019で可視化分析フレームワークDashのスプリント(9月14日土曜日)を行うことになりました。
メンバーは昨年のpyconjpのベストトークに選ばれたdrillerさん、そしてPEPの可視化を行われたkomo_frさん、そして私です。
はい。凄いおふたりにお話を聞けたり、なにか一緒に作ったりみたいなことができるチャンスですよ!
そして、スプリントは参加費無料です!pyconjpの一般チケットは売り切れてしまったようですが、チケットを手に入れられなかった方はこちらにご参加いただくのもありです。もちろん他にも色々と行われると思うので、それに参加されるのもありです!
「最近タブローとか買収されて話題になったし、ビジネス・インテリジェンス・ツール自作してみたい」とか、「普通のデータの可視化に退屈している」とかいうかたは、ぜひこれにご参加していただいてDashを使ってみていただければと思います。
ちなみに資料は一ミリも進んでいないので、当日必死に資料を作る私がいたら、ちゃんとスプリントを楽しむようにいってくださいw
ちなみに4日間も東京にいることになるので、築地に寿司を食べに行きたいなぁとか思っているのですが、築地で良いのか?(新たに移った何とかってところ?)とか、大田区から築地は遠いのか近いのかとか全然わかってなくて困った。とりあえず東京では寿司とそばを食えということを聞いているのですが、それ以外ありますかね?