最近、はてなでもアイキャッチ画像を作るようにCanvaが使えるようですが、プレゼン資料の作成などに便利なのでちょっと前からCanvaを使っています。
そして必要な時に色々画像を作っています。良いです。検索も良いので欲しい画像がすぐ作れます。
そして今日は、ウェブサイトのfaviconを作成してみました。
作り方
faviconのサイズって16px × 16pxです。しかし、Canvaは40px以上しか扱えません。というわけで、40px以上で作りましょう。
デザインは思いつくままやってみましょう。私は自分の会社のものなの(合同会社長目)で目をモチーフにAIっぽいものを作ってみました。
まつげを右肩上がりのチャートに、AIっぽくグラフを加えましたw
作成したらローカルにダウンロードします。
ローカルにダウンロードしたら、ダウンロードフォルダに格納されるので、右クリックでプログラムから開く、ペイントを選択します。
ペイントで画像を開いたら、サイズの変更をクリック、単位をピクセルにし、水平方向、垂直方向のサイズを16に変更します。
これで、faviconが完成しました。
まとめ
こんな感じでCanvaを使うと簡単にfaviconも作れます。
がんばって作ったfaviconは日銀短観の可視化アプリに使ってみたのですが・・・
全然見えませんでしたw残念。