はてなブログ10周年特別お題「10年で変わったこと・変わらなかったこと」
禁酒3年以上!!!
私の人生で凄い変化といえば、酒浸りの日から距離を置いたということですね。
他の人がドン引きするくらいお酒をあおっていた日々から距離を置いて3年以上。もしお酒を飲んでいたら、今回のコロナ禍も、全然違った景色が見れただろうなとは思う。面白い景色が見れただろう。
しかし、引きこもっていた私には何もない。Javascriptがちょっとかけるようになり、Typescriptもちょっとできるといいたいくらいのものしかない。
プログラミングがお仕事に
という風に書いていて思い出した。私の10年での変化といえば、プログラミングがお仕事になったということだった。
もともと証券会社で適当に働いていた。お友達と毎週飲み会をして朝まではしゃいでいた(いい歳なのに)。
そのお友達がある時期、京都から拠点を移した。残された私は暇だったのと、株などの分析に使えそうだったのでPythonを勉強した。
勉強し始めると役立つので面白くなった。いやー、Pythonやばい。何でもやりたい分析ができるという感じに、やりたいことが載っている本をたくさん買った。
とりあえず40歳になったら会社を辞めようと思っていたのでやめた。
会社を作って自分用にプログラミングしてたら、これ作ってとか依頼が来たので作ってたらそれがきがついたら仕事になっていたという感じです。
このまえ、友達とおいしいうどんを食いながら話したんですが、「あの頃(文字通りお酒を浴びていたころ)、あとちょっとしたらプログラミングで仕事になりますよ!って言われたら信じた?」って言われたんですけど、絶対信じてないですね。やってなかったから。
アラフォーでプログラミングを始め、5年後には手に職になるなんて信じられないですが、まぁそれも真実なりという感じですね。
人生運かも
こうして書いてみると人生運だなという感じがあります。
ということで、今後も運で生きていくために10年後に花咲きそうなことを目標に種まきをしておきたいと思います。
ちなみに会社ではデータ分析・DXのコンサルティングをやっています。お仕事のご依頼よろしくお願いいたします。できる社員さんも募集中です!