最近楽天カードを作りました。その理由は、海外旅行の時に空港で良いところには入れるというプライオリティパスがもらえるということだったのですが、作った後に冷静になって考えてみると、パスポートが切れていても2年間何の問題がないくらいに海外など行かない。そんなパスいらなかったのではという感じになっています。
そんな中SNSを見ているとこのようなニュースが!!!
モテるクレジットカードTOP3 楽天カードは「ダサい」と散々な評価 #ldnews https://t.co/3wVPDEPKKe
— 渋澤栄一郎 (@E_SHIBUSAWA) 2018年5月8日
周りの人は案外財布のセンスや財布の中身見てきますよね
おおー、センスなし―。
記事を読んでおりますと、夜のお店の方々にできる男のカードはどれかと聞いたという企画。できる男は夜のお店に行くのか??ということはともかく、そういうことのようです。記事に関してまとめると・・・
- 年会費5万円のチタンカードが良い。
- 初めて出されたときは冷たさと重みにびっくり。お客様に尊敬の念を抱きました。
- これに対抗できるのはアメックスのセンチュリオンくらい(年会費35万円)
- 夜の店ではブラックカードが当たり前
- オリコカード ザ・ポイントカードは年会費無料ながら黒い券面のカードを持ててよい
- 学生じゃないんだからw(楽天カードに関して)
- こんなところでポイント貯めんなw(楽天カードに関して)
ということでした。
マクドでクーポン使いながらedyで支払い、楽天ポイントまで貯める
という荒業を繰り出していてはもてないのも仕方がありませんな・・・。ツイッターとかでもよくポイント糞が見たいなこと言われますが何でしょうか。生きていてすみません。